Mac で Python の環境を作る。

基本的にコマンド1発でインストール完了するようなものばかりですが、公式のインストール手順へのリンクを示しつつ、簡単にコマンドを示したいと思います。


 


表. インストールするもの一覧

項番 名前 インストール手順
Env1 Homebrew 公式インストール手順
Env2 Python brew install python3 等でインストール
Env3 pip 公式インストール手順
Env4 virtualenv 公式インストール手順
Env5 virtualenvwrapper 公式インストール手順




Env1. Homebrew インストール

公式サイト
Python3 をいれないなら、この Step は不要です。

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

Env2. Python3 インストール

Python3 をいれないなら、この Step は不要です。

$ brew install python3

Env3. pip インストール

公式サイト

$ curl -O https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py
$ python get-pip.py

Env4. virtualenv インストール

公式インストール手順

$ pip install virtualenv

Env5. virtualenvwrapper インストール

公式インストール手順

$ pip install virtualenvwrapper

 
vim ~/.bashrc に、以下の内容をを追記する。

# virtualwrapper の読み込み
source /usr/local/bin/virtualenvwrapper.sh

# virtualenv のルートディレクトリにする場所
# ここに pip でインストールしたパッケージが保存されます。
WORKON_HOME=$HOME/.virtualenvs

# pip にパッケージを virtualenv 環境下にインストール
# する設定
export PIP_RESPECT_VIRTUALENV=true

 

$ # 設定を有効にする。
$ source ~/.bashrc





そのあとは...

vimPython の開発環境にしてみましょう。



また本稿ではインストールしませんでしたが pyenv というものもあるようです。難しそうなので、自分はインストールしていません... (´・ω・`)
[Python]pyenvとvirtualenvとpyenv-virtualenv - dackdive's blog
pyenvが必要かどうかフローチャート - Qiita