(書きなぐり)軽量マークアップ言語について
改行
改行は、画面に委ねる。
Hello, world!<br> Nihao, shijie!␣␣ Hola, sekai!
見出し
# ## ###
# # # #
思ったことの書き連ね。
書き連ねてる目的
Markdown で書いていて辛いなと思うこと
- 改行が br タグでないといけないこと
- img, blockquote, code などを p タグで囲めないこと
検討している代替策
CSS の設計
同一段落のものを p タグで囲めない。
軽量マークアップ言語の選定
大事なこと
テキストで書いた内容とhtml に出力される内容が同じになること。
html タグではタグの中身を読まないとわからない。
<h3>Hello, world!</h3> <p>This is a content.</p>
markdown なら表記を見ればわかる。
###Hello, world!
This is a content.
Markdown の「改行を無視する。」は、結構問題だと思う。
解決策 → 結局、
タグに頼るしか無いのか...
br タグ使いたく無いな...
複数行の改行
全部 P タグで囲まれて終了してしまう。
余白、行間、これがすごく圧迫感を与えている。
切れ目の無いダラダラした印象を与えてしまっっている。
これが問題に critical に作用している。
html にした時に何か読みづらい..
どういう考えで Markdown は改行を無視するようにしたのだろうか..
確かにそうっちゃそうなんだろうけど...
Markdown is a writing format. Thus, Markdown’s formatting syntax only addresses issues that can be conveyed in plain text. https://daringfireball.net/projects/markdown/syntax#html
改行
何故なら text で書かれた書式と html での表記に違いが生じてしまうから。これは上で書いた大事なことに反する。後ろに空白2個というのが、これまいただけなくて、筆者が改行を意識しているか、どうかわからなくなる。
特に "わかりやすい" を意識した時に、どこで改行するかは結構重要な問題で。 自動的に、ユーザのディスプレイに任せるのは、あまりよろしく無い。
どうせ自分の場合は PC だけなので最小のディプレイを想定し 意味の区切りで改行してしまうのが良い。
文面を方形に揃える必要な無い。
quote を split してくれない。
記述
>quoted text1 >quoted text2
出力
quoted text1
quoted text2
Markdown が html タグを認めないのは正しい判断
軽量マークアップ言語で記載したコンテンツに適切に CSS を設計するには。
- 目的を設定する必要がある。
- 書き方の規約を設ける必要がある。